結婚式マナー

結婚式のお呼ばれマナー
徹底解説

ゲスト向け

- 当日に恥をかかない参列ガイド完全版 -

仲の良い友人や身内などから結婚式に招待されることは、
とても喜ばしくおめでたいこと。

ですが、日常とは異なるフォーマルな場でのマナーは知らないことも多く、気がつかないうちにNGマナーをしてしまうことも。

特に結婚式での服装は、新郎新婦だけでなく多くの参列者の目にも触れる大事な部分。

自分の印象はもちろん、
新郎新婦へのイメージにも関わりますので、知っておきたい基本的なゲストマナーについて知っておきましょう。

招待状の返信マナー

招待状の返信マナー

結婚式の招待状が届いたら...?
返信方法のマナーについて

【返信はがきの書き方】

【宛名面】

宛名面
  • 黒のボールペンを使用します
  • 「行」「宛」→二重線「様」に修正

【通信面】

通信面
  • 「御」「芳」→ 二重線で消す
  • 「ご出席」「ご欠席」の「ご」と、選択しない方も二重線で消します
    ※ニ重線は定規で真っ直ぐ引くのが好ましいです
ワンポイント ワンポイント文章
招待状の返信マナー

ご祝儀の相場やマナー

気になるご祝儀の相場は?
当日受付でどうしたらいい?

ご祝儀の相場

  • 友だち・職場の同僚3万円
  • 部下・上司3〜5万円
  • 恩師3〜10万円
  • 兄弟妹、いとこ等3〜10万円

結婚式のご祝儀は、基本的に割り切れない数字の金額を入れるのがベスト。

ご祝儀袋

  • 結婚式のご祝儀は、ご祝儀袋に入れてお渡しします
  • ご祝儀袋は包む金額の100分の1程度の値段の物が良いとされています
ワンポイント ワンポイント文章

いわゆる「ちょうちょ結び」型の水引は結婚祝いではNGです。
理由は「何度も解いて結びなおす事ができる」から。
人生で1度の結婚のお祝いとしては不向きです。

RANKING
人気アイテム

ご祝儀袋の表書き・中袋は「黒色の筆ペン」を使いましょう

【外袋】

外袋

【通信面】

内袋

※金額は旧字体で書きます。

ご祝儀のスムーズな渡し方

ご祝儀袋は袱紗に包み、受付で袋から出してお渡しします。
「本日はおめでとうございます。」など、お祝いの気持ちを伝えながらお渡ししましょう。
※会費制の場合は祝儀袋や袱紗は不要

ご祝儀渡し方
招待状の返信マナー

ゲスト服の服装マナー

お呼ばれゲストの服装マナーは最も大切!
招待者の返信やご祝儀などは、
対主催者というクローズドな空間ですが、
服装は多くの目に触れる大切な部分です。

「平服」「準礼装」って?

【平服(インフォーマル)】

礼服ほど堅苦しくない、フォーマルの中でも自由度が高い服装で大丈夫です。
ただし、普段着ではないのでキレイめな服装を。

【準礼装(セミフォーマル)】

パーティードレスのような、フォーマルで上品な印象を持たれる服装。
特に記載がない場合はセミフォーマルな服装で行くようにしましょう。

結婚式でNGな服装

結婚式でNGな服装
白・白っぽい淡い色合いのドレス
白は花嫁のウエディングドレスと被るためNG。
どうしても淡い色合いを着る場合は、小物や羽織りものに濃い色を合わせましょう。
露出が多い服装
露出が多いドレスは下品な印象になってしまいます。
肩が出ている場合はショールを羽織りましょう。胸や背中が大きく開いているドレスは避けましょう。
丈が短すぎるドレス
結婚式では膝丈〜ロングが良いでしょう。
足の露出が多い膝上スリットやミニスカートのドレスは避けるのが無難です。
柄物・毛皮・レザー
・柄物はカジュアルな印象になってしまいます。
柄物を選ぶ場合は同系色や柄が大きすぎないデザインがおすすめ。
・アニマル柄は殺生を連想させるため、フェイクであっても避けるのが無難です。
カジュアルな服装
カジュアルな印象のデザインや素材のものは、ドレスをはじめバックや靴、アクセサリーなどの小物であっても全てNG。

例えば……

ニット、デニム生地、スニーカー、サンダル、ブーツ、大きなバック、ビジネスバック、リュック、etc…
これらは一例ですが、カジュアルに見える様なアイテムは避けるのが良いでしょう。

結婚式にはどんなドレスなら
いいの?

結婚式でNGな服装
素材
サテン、シフォン、オーガンジー、ギャガード、レース生地などドレッシーな素材。
綿や麻などはカジュアルな素材なのでNGです。
膝丈〜ロング丈
ノースリーブの場合はショールなど羽織を着用
カラー
白以外にしましょう。
華やかなカラー、季節感のあるカラーがおすすめです。最近では「くすみカラー」や「華やかな黒」も人気。

RANKING
人気アイテム

ワンポイント ワンポイント文章

せっかくのドレス、慌てないように余裕を持って準備をするのがポイント。
できれば試着もしておきたいですね。
通販で購入した際も、すぐに試着してみましょう!

注意が必要なデザイン

結婚式でNGな服装
バイカラー
別れを連想する方もいるので、同色系や目立たないデザインにするのがおすすめです。 リンク画像

【マナー解説】
バイカラードレス結婚式に着て行ってもOK?

関連トピックを読む

黒のドレス
喪服っぽく、暗く見えてしまうこともあるため、小物で華やかに。 リンク画像

【マナー解説】
どう着こなす?大人気ブラックドレス

関連トピックを読む

ワンポイント ワンポイント文章

参列者の顔ぶれや、式場の格式などで選ぶドレスの自由度も変わってきます。

【格式が高い結婚式の場合】

フォーマルさを意識したワントーンのワンピースドレスがおすすめ

【カジュアルな結婚式や友人だけのパーティー】

バイカラーのドレスや、パンツドレス、セットアップのドレスなども問題ありません。

人気のカラーやデザイン

人気カラー

  • グリーン
  • ブルー
  • ベージュ
  • ブラウン

…などのくすみカラー

親族として出席する方にはダークカラーが人気

  • ネイビー
  • 暗いカーキ

人気デザイン

● セットアップドレス…

最近では何通りの着こなしもできる、セットアップのドレスが人気

● 縦のラインを強調するシルエット

ボリュームを抑えたフレアスカートや、マーメイド、アイラインシルエットなど、縦のラインを強調するシルエットも人気

リンク画像

結婚式にお呼ばれしたら何色のドレスを着る?
マナーと人気のカラーを解説

関連トピックを読む

● パーティーバック

パーティーバック_着こなし例

フォーマルな場では、小ぶりなパーティーバッグが主流

大きさ
小ぶりな物。A4サイズが入る様な大きなバッグはNG。
素材・デザイン
サテン・レース、ラメ素材など。ビーズ刺繍のものも華やかで◎です。
動物の革、毛皮はNG。カジュアルなものや仕事用のバッグ等も避けましょう。
荷物が多い時
必要最低限のもの以外はクロークへ。どうしても荷物がまとまらない場合、パーティー用のサブバッグがオススメです。紙袋はNGです。
NG

バッグに動物革、ファー、紙袋、
ブランド物のカジュアルバッグはNG

RANKING
人気アイテム

● ボレロ・ジャケット・ショール

ボレロ・ジャケット・ショール_着こなし例

肩の出るドレスは羽織もので露出をカバーを!

  • ボレロやショールは、シフォン・レース。ラメ入りのレース編みのもの等。
    カジュアルなニット素材、毛皮はNGです。カーディガンは行き帰り用はOKですが、会場ではNGです。
  • ジャケットは革や線を避け、きれい目な素材を選びましょう。部分使いにレースがあしらわれている物等も◎です。
  • 夜の式、カジュアルなパーティーであれば羽織はなくてもOKですが、肌寒い時などにさっと羽織れるのであると便利です。
  • 黒のドレスの場合、全体が暗くならないよう淡い羽織を合わせるのがおすすめです。
NG

毛皮やカジュアルなニットはNG

RANKING
人気アイテム

● アクセサリー

アクセサリー_着こなし例

アクセサリーはパール調が基本、コサージュや髪飾りも◎

  • ネックレス+イヤリング(またはピアス)+ブレスレットが基本の3点セット。
  • 素材はパール調のものが定番です。ビジュー等が部分使いされているものも華やかでおすすめです。
  • 夜の式ではキラキラとしたビジューのものがおすすめ。
  • 華美になりすぎない上品なボリュームの物を選びましょう。
  • ヘアアクセサリーやコサージュもフォーマルにぴったり。指輪もOKです。
  • NGなもの……生花のアクセサリー、革紐等のカジュアルなアクセサリー、華美で花嫁より目立つもの、時計(時間を気にすることが失礼にあたります)
NG

生花のヘアアクセサリー、腕時計はNG

RANKING
人気アイテム

● パーティーシューズ&ストッキング

パーティーシューズ&ストッキング_着こなし例

つま先が隠れるパンプス&3センチ以上のヒール

  • 爪先、踵が覆われているパンプスタイプや、セパレートタイプが◎。
  • 少しでもヒールがあるものを。ヒールを履き慣れていない方や妊婦さんは3~4cm程度の低いものがおすすめです。クッション性があり、足首にストラップがあるものを選ぶと履きやすいです。
  • ヒールは細いものがおすすめですが、カジュアルなパーティー等なら太ヒールもOK。
  • ベージュのストッキングがベストです。上品なラメ入りなども素敵です。黒のストッキング、厚手のタイツ、柄タイツ、ソックス、素足はNG。
  • NGなもの……サンダル、カジュアルなシューズ、ブーツ、へび革など動物の革。
NG

サンダルやカジュアルなシューズは避ける

RANKING
人気アイテム

● インナー

インナー_着こなし例

ドレスに響かない色・形がオススメ

  • ドレスが決まったら、ドレスに響かないインナーを持っているかチェックしましょう。(色が透けないか、響かないか等)
  • 見えてもOKなペアトップ、キャミソールがあれば、脇・胸の空きすぎや下着の響きカバーにもなり、汗ジミも防いでくれるのであると便利です。
CHECK

ストラップが透けてしまう場合は羽織でカバーしよう

RANKING
人気アイテム

必要な持ち物
あると安心な持ち物

必要な持ち物・あると安心な持ち物

[ 必要な持ち物 ]

  • 招待状
  • ご祝儀(会費制の場合は会費)
  • ハンカチ&ティッシュ
  • 財布やスマートホンなど貴重品

[ あると安心な持ち物 ]

  • メイク用品
  • 着替えのストッキング
  • マスク
  • 絆創膏
  • 袱紗
  • カイロ
  • パーティー用のサブバック

コーディネイトのポイント

● 上品、フェミニンにまとめたい

  • 靴やバッグはベージュ系や、柔らかいトーンのゴールドでまとめる
  • アクセサリーはパール系に
コーディネイトのポイント1
コーディネイトのポイント2
コーディネイトのポイント3

● クール、スタイリッシュにまとめたい

  • 靴やバッグはブラックやシルバー、グリッター使いのものなどで揃える
  • アクセサリーは華奢でシンプルなものや、ヒトクセあるデザインの物にする
コーディネイトのポイント1
コーディネイトのポイント2
コーディネイトのポイント3

コートやアウターのマナー

OKなコート

  • きれいめな印象の記生地やデザイン
  • 色はベージュやグレー、ネイビー、ブラックなど落ち着いたカラー

NGなコート

  • 毛皮のコート
  • 柄物のコート
  • 白、もしくは白っぽいコート
  • カジュアルなダウンジャケットやモッズコート
ワンポイント ワンポイント文章

友人の結婚式

格式に合わせ、基本的なドレスマナーを守って向かいましょう。

親族の結婚式

フォーマルワンピースや和装も視野に入れると良いでしょう。

会社関係の方の結婚式

フォーマルな服装を心がけましょう。

二次会や友人だけのパーティー

結婚式などよりマナーは厳しくありませんが、華やかなお祝いのお祝いの席であることを忘れずに。

チェックポイント マナーはシーンによって異なる!?

【昼間の結婚式】

  • 基本的には肩を出すスタイルはNG。袖付きのドレスか羽織を合わせるコーデがおすすめ。
  • 昼間の式では、パール調のアクセサリーがベスト。
    輝きの強いアクセサリーは避けるのが基本です。

【夜の結婚式】

  • ナイトウエディングは基本的に、ロング丈で肩が出ているデザインのドレスがおすすめ。
  • アクセサリーはキラキラとした華奢なビジュー系が◎

【神前式】

  • 神社で行われる和装の結婚式の場合でも、ゲストは洋装でもOKです。但し、肩は出さないようにします。
  • 星座をする場面もある可能性が高いので、丈は少し長めの物を選ぶと安心です。

チェックポイント 結婚式当日の流れと知っておきたいマナー

  • クローク
    式場へ大きな荷物を持って入るのはマナー違反。
    受付の前に、パーティーバックに最低限の物を入れ、他の荷物はクロークに預けます。
  • 受付
    式が始まる15分前には受付を済ませます。受付時にご祝儀を渡します。その際「本日はおめでとうございます」等の言葉を添えましょう。
  • 挙式
    キリスト教式、神前式、人前式などあります。
  • 披露宴
    挙式が終わると少し時間を空けて披露宴へとなります。

いずれも案内や司会進行役に従っていれば大丈夫!

チェックポイント 結婚式のお呼ばれで慌てないためにも

ちょっと難しそうな結婚式のお呼ばれマナー。

でも、シーンに合わせて必要なものを時間に余裕を持って準備するだけで、不安が取り除かれ楽しみがどんどん増してくるはず!

もしドレス選びで不安があった場合は、新郎新婦に確認を取るのも一つの方法。

ドリードールでは、様々な結婚式に対応できるよう、たくさんのアイテムを取り揃えております。

年齢別、シーン別、どういった場所でもぴったり合うアイテムがきっと見つかるはずです。

マナーを守りつつ自分らしいコーデを楽しめるよう、式の流れやマナーを知って、新郎新婦を気持ちよくお祝いしてあげましょう!!